日本での使用率は5.4%?歯科治療の質を高めるラバーダムについて装着手順とともに解説!
ラバーダムをご存じですか?歯科治療において重要な役割を果たすツールのひとつです。欧米では標準的な治療法として広く使用されていますが、日本ではまだあまり普及していないのが現状です。
当院では治療で使用する際にラバーダムについて説明をさせていただくのですが、ご存知ないという患者さんが多いためブログの記事にすることにしました。
ラバーダムとは、治療する歯を口腔内の他の部分から隔離するためのゴム製のシートです。クランプという専用の器具で歯に固定し、治療中の唾液や細菌の侵入を防ぐことで、根管治療や虫歯治療の成功率を向上させます。
ラバーダムのメリット
✅ 治療の精度、成功率が向上する
歯の根管内の唾液や細菌の侵入を防ぎ、乾燥した状態を保てるため、根管内の感染リスクを軽減させます。その結果根管治療後の再発リスクも低くなります。また、根管治療だけでなく詰め物をする際などの接着剤や薬剤の効果も最大化できます。
✅ 安全性が向上する
口腔内に器具や薬剤が落ちるリスクを防いだり、ラバーダムによって治療部位をしっかり固定できるため患者さんの安全性が向上します。
✅ 患者さんの快適性が向上する
ラバーダムをかけるとお口の中に水が溜まらなくなったり、長時間ご自身の力でお口を開け続けなくても治療ができるようになります。
ラバーダムのデメリット
ラバーダムには多くのメリットがありますが、デメリットに関しては極めて少ないと言えます。
❌ ラテックスアレルギーの方への使用ができないこと
ラバーダムのシートがゴム製のため、アレルギーの方への使用ができません。
❌ どうしても違和感を感じてしまう方がいること
鼻呼吸が苦手な方は少し苦しく感じることがあるかもしれません。もちろん、ラバーダムが苦手な方に無理に使用することはありません。ラバーダムは使用できることがベストではありますが、どうしても使用できない場合はzooという器具で代用したりなど出来るだけラバーダムを使用した環境に近づけられるように配慮した治療を行います。
ラバーダムの装着手順(写真付き解説)
当院での一般的な根管治療の場合のラバーダムの装着手順をご紹介します。
1️⃣ 治療部位を確認、局所麻酔
2️⃣ ラバーダムシートをクランプ(固定器具)で歯に装着
3️⃣ ラバーダムと歯の隙間を完全になくす
4️⃣ 2種類の消毒液で消毒
5️⃣ 仮蓋を外し根管治療を開始する
患者さんのよくある質問(Q&A)
Q1. ラバーダムは痛くないですか?
A. 痛みはありません。
ラバーダムは使用時に麻酔を使用します。そのため痛みを引き起こすことはありませんが、装着する際にクランプ(固定する金属の器具)を歯にかけるので少し圧迫感を感じることがあります。 ただし、これはすぐに慣れる方がほとんどです。
Q2. ラバーダムを使用すると治療費が高くなりますか?
A. ラバーダムの使用により保険診療の範囲での根管治療の治療費が高くなることはありません。
Q3. ラバーダムの装着にはどれくらい時間がかかりますか?
A. 数分程度で完了します。ラバーダムの装着自体は、通常2〜5分程度で完了します。しっかり固定し、治療の準備が整った後に治療を開始します。
日本では、根管治療(歯の神経の治療)におけるラバーダムの使用率は5.4%というデータがあります。これは、欧米諸国の80〜90%という使用率と比較すると極めて低い数値です。
そして、日本でラバーダムが普及していない主な理由としては保険診療の制約が挙げられます。保険診療ではラバーダムの使用の有無で診療報酬が変わりません。先程ご紹介させていただいたラバーダムのシートは使い捨てな上、滅菌された器具をいくつか使い装着していきます。このような理由から日本ではラバーダムを使用しない、使用しても自由診療でのみという歯科医院が多くなってしまいます。
健康な歯の神経(歯髄)は通常、無菌ですが虫歯が進行して感染すると根管内に細菌が侵入します。根管治療の目的は、この細菌を除去することにあります。口腔内には数百種類、数億個の細菌が常在しています。治療中に唾液が侵入すると、せっかく消毒した根管内が再び細菌に汚染されることになります。その結果細菌の増殖を防ぐための消毒処置が余計に必要になり、治療回数が増えたり再発する可能性が高まったりと、治療の成功率が大幅に低下します。
1本の歯に対して根管治療は何回もできるものではありません。根管治療は神経を失ってしまった歯を残すための最終手段ですから、根管治療ができないとなるとその歯は抜歯になってしまいます。
そのため、歯科治療はできるだけ再治療になるリスクを減らしていくことが大切になります。
ラバーダムを使用することで治療の成功率が高まることは明らかです。当院では保険診療の根管治療にも可能な限りラバーダムを使用し、より確実で安全な治療を提供しています。
———————————————————————————————————
Smile Fit Dental Studio
〒153-0052 東京都目黒区祐天寺2-14-8 ウエストフォトビル2·3F
東急東横線「祐天寺駅」東口より徒歩2分
診療時間 9:00~13:00 14:30~18:00
予約制 / 最終受付は17:30まで
※木曜・日曜は月1~2回診療(詳しくは診療カレンダーをご参照下さい)
☎03-3793-5515
WEB予約はこちらよりお取りいただけます。