義歯・入れ歯
部分入れ歯
部分的に歯を失ってしまった場合のす治療として、「ブリッジ」や「インプラント」以外の選択肢として、「部分入れ歯」があります。保険治療の入れ歯は金属のバネ(クラスプ)が付いたタイプの部分入れ歯となります。自由診療の入れ歯では、クラスプが付いていないタイプのものなど、様々な部分入れ歯があります。
ブリッジ
インプラント
部分入れ歯
保険の部分入れ歯
保険治療では金属のバネのあるタイプのみ
健康保険での治療の場合、部分入れ歯は全て金属のバネ(クラスプ)のついているタイプのものとなります。
費用負担は少ないですが、金属のバネが目立つため、審美的問題から、保険外の入れ歯を選択される方も少なくありません。
保険外治療(自由診療)の部分入れ歯
金属のバネが無いタイプ(ノンクラスプデンチャー)
自由診療(保険外)の部分入れ歯には「ノンクラスプデンチャー」があります。ノンクラスプデンチャーは、保険の部分入れ歯のように、金属のバネ(クラスプ)が無いため、目立ちにくい部分入れ歯となっています。
薄く作れることから装着感も優れています。
金属床の部分入れ歯
金属床は、粘膜の上に乗せる床の部分が、金属の入れ歯です。保険の入れ歯の場合、入れ歯の素材はすべてプラスチックのため、強度を確保するために床の厚みが必要で、装着時の違和感につながりますが、金属床の入れ歯は、保険の入れ歯よりも薄く、違和感の少ないものを製作することができ、食べ物や飲み物の温度が伝わりやすく、よりお食事を楽しめることが期待できます。
総入れ歯
上下のどちらかの顎、または上下両方の顎で、全ての歯を失ってしまった場合には、インプラント以外の治療としては「総入れ歯」があります。総入れ歯は「床(しょう)」と呼ばれる土台の上に人工歯が並んでいます。
保険の総入れ歯
プラスチック(レジン)の総入れ歯
保険治療では、総入れ歯もプラスチック(レジン)のみとなります。
強度などの関係から、どうしても床の部分が厚くなってしまうため、異物感が気になる方には、健康保険適用外(自由診療)の総入れ歯がおすすめとなります。
保険外治療(自由診療)の総入れ歯
金属床の総入れ歯
金属床は粘膜の上に乗せる床の部分が金属になっています。保険の入れ歯では、素材はプラスチック(レジン)のため、強度を確保するためには床の部分に厚みが必要となります。そして、そのことが装着時の違和感につながりやすいのです。金属床では、金属によってしっかりと強度が確保され、保険の入れ歯よりも薄く、違和感の少ないものを製作することができます。また、金属のため食べ物や飲み物の温度が伝わりやすい特徴があります。
シリコーンの総入れ歯
シリコーンの入れ歯は、入れ歯のプラスチックでできた歯茎に当たる硬い部分を、柔らかいシリコーンのクッションを使用することで、入れ歯の歯茎にかかる圧力を弱くし、そのことが噛んだときの痛みをやわらげます。硬いものでもしっかり噛めて、可能な限り痛みを避けることができます。